2020/07/05(日)02:20
【遂に、コラボ動画用の応援歌完成❗️】
何とか、みんなの想火プロジェクト和歌山応援歌『竹あかり』藪下将人さんの手作り動画が今、完成しました!コレをYouTubeやSNS等を使って和歌山県内のみんなの想火プロジェクトや竹あかりの活動を知らない層への周知PRを本日から2020/7/23のみんなの想火プロジェクト本番に向けてみんなの想火プロジェクト2020和歌山(和歌山県竹あかり実行委員会)として顔晴って参ります!
応援のほど、何卒宜しくお願いします!
コラボ動画の方法がわからない方は、谷 正義メッセンジャーにメッセージください✨
素敵な希望あふれる歌を作って歌っていただき藪下将人さん、本当にありがとうございました!
今回、私の無茶なお願いにもかかわらず優しく受けていただき、私の想いいっぱいのメッセージを歌詞に変えてメロディに乗せて応援歌は、完成しました。超ドキドキです。歌詞の中にアドベンチャーワールド(Adventure world)さんの白浜パンダの食べた竹で作った竹あかりというフレーズが出てきたり、色々とお世話になっている方々への想いがこもっている歌になっています。
あらためて和歌山県を代表する歌手の藪下将人さんは、めっちゃ素敵で優しくてカッコいいシンガーです!
私自身、信頼する方々と一緒に和歌山県竹あかり実行委員会を2年前に立ち上げたきっかけは、
2018年8月6日に広島で私と娘が初めて竹あかりや池田親生さんや岩城裕子さん一博さんや沢山の温かい人たちと出会えたからです。
私は、きっかけをくれた私や娘にとって大切な大切な人の飾り気のない真っ直ぐな優しさがなければ、今も和歌山県内で竹あかりの活動はしていませんし、みんなの想火プロジェクトの和歌山県のサムライとして動けていません。私が、どんなことがあってもブレずに突っ走れるのは、その人への感謝と愛に応えたいだけです。
ただ、それだけで、2年間やってきました。
今も、和歌山だけでなく、全国、世界中でコロナや様々な問題で大変です。昨日からも熊本県、さまざまな地域で自然災害に、ただ祈るばかりです。
そんな中、少しでも、一生懸命に顔晴っている人のエールになればと藪下将人さんに私の想いを伝え、歌詞を書いてもらい、メロディに乗せて歌がオンライン上で出来ました。
是非、ご覧いただけると嬉しいです。
トモニ顔晴りましょう!!!
私たちは、あきらめない!
みんなの想火プロジェクト
和歌山は、顔晴ります!
みんなのココロに届いて
みんなに届け
想火(そうか)の光
みんなの想火プロジェクト和歌山
谷 正義
#takepartofpeace!!!🎋