top of page
  • YouTube
13

13

12

12

11

11

10

10

7

7

9

9

8

8

6

6

5

5

1

1

4

4

2

2

3

3

【       】

たけあかり

2020年7/23自分たちのまちは自分たちで灯す!

わたしたちは、あきらめない。」

みんなの想火プロジェクト和歌山

和歌山県竹あかり実行委員会

100558396_684235599028351_17946033797044
daaaw.jpeg
98346107_974377179652875_149655743991329
da-min-min.jpeg

和歌山県竹あかり

連日のコロナウイルスに関するニュースに、各地で様々な混乱が広がっているのを感じます。この状況の中、私たちも改めて深く深く考えさせられました。「7月23日、私たちはなんのために、誰のために竹あかりを灯すんだろう?」“竹あかり” は明日を照らす想いの火(あかり)。どんな状況にあっても、明るい未来を願い、誰かを想う人の手で作られる、そんな心に灯りを燈してくれるものだと思っています。「だったら、こんな時だからこそ私たちは竹あかりを灯さなくちゃ!」これが私たちのひとつの答えです。「自分たちのまちは自分たちで灯す」繰り返し繰り返し、みんなの想火プロジェクトで唱えているこの言葉。そんな意志を持った全国47都道府県のリーダー達が集まってる私たち。そして沢山の応援してくださっている大好きな仲間たち。 コロナの影響で2020 7月24日、東京オリンピックが来年7月23日に延期になりましたが私たちはそれでも竹あかりを灯します。規模は小さくなってもオンラインになってもいい。それでも みんな それぞれの 愛する場所に あかり を ともし、そんなリーダーが 日本の中にいるという事を日本中、世界中のみんなに知ってもらいたい。それこそが 沢山の人の 勇気と希望に繫がる と 思うから。こんなときだからこそ、知恵を振り絞って工夫しながら、自分の意志で想いの火を消さずに頑張ります!!今、この文章を読んでくださっている和歌山県、全国、世界の皆さん!一緒に和歌山、日本を燈しましょう!世界にコロナに負けるな!コロナに打ち勝とう!和歌山はコロナに負けないぞ!とのメッセージを伝えましょうー!!ひとりでも多くの人に知っていただけますように!!みなさま応援、よろしくお願いします!!そして、新型コロナウイルス感染症が一刻も早く終息し、安心して外出ができる時期に参りましたら、是非、みんなで一生懸命制作した現物のみんなの想火プロジェクトの竹あかりを皆さまにご覧いただきたいです。今は、ステイホーム、エンジョイホームで今を共に乗り越えましょう!本日は、ホームページをご覧いただき、ありがとうございました!
和歌山竹あかり実行委員会

bottom of page